
シニア交遊会
開催地区 |
早良区
|
講座分類(ジャンル) |
レクリエーション(レクリエーション)
政治・経済・法律(人文・社会科学)
暮らしと社会その他(暮らしと社会)
まちづくり・コミュニティ(暮らしと社会)
健康・保健衛生(暮らしと社会)
高齢社会(暮らしと社会)
人権(暮らしと社会)
教育(暮らしと社会)
|
掲載団体情報 |
飯倉中央公民館 |
開催期間 |
2018年4月1日~2019年3月31日 |
開催日時詳細 |
実施日は、原則 毎月第4金曜日 10時~12時です。
【 4月】 平成30年 4月27日 開講式/「近年の異常気象と天気予報の利用法」
【 5月】 平成30年 5月25日 介護予防シリーズ① 足腰お達者教室
【 6月】 平成30年 6月22日 歴史講座「西郷どんと明治維新から学ぶ」
【 7月】 平成30年 7月27日 夏休みの子どもたちと パン作り教室
【 8月】 シニア交遊会は休みです
【 9月】 平成30年 9月28日 介護予防シリーズ②健康寿命測定
【10月】 平成30年10月26日 話し合い学級
【11月】 平成30年11月23日 絵てがみ教室「一人一花運動」
【12月】 平成30年12月21日 人権学習会
【 1月】 平成31年 1月25日 住職さんのお話
【 2月】 平成31年 2月22日 閉講式/「スマイルフォト撮影会」と「ギター演奏」
※内容は変更することがあります。
※12月は第3金曜日です。
※上記以外にも、グラウンドゴルフ交流会、ウォークラリーなども計画しています。 |
会場 |
飯倉中央公民館 講堂 |
受講料・参加料 |
年会費 500円 |
対象・定員 |
対象 : シニア交遊会 会員
★会員随時募集中 |
申し込み方法 |
申込は飯倉中央公民館まで |
講座内容
4月のシニア交遊会は…
4月27日金曜日 10:00~12:00
開講式
「近年の異常気象と天気予報の利用法」
講師:NHK気象キャスター 吉竹顕彰氏
〇------------------------〇
シニア交遊会は、
生涯学習の場・生きがいづくりの場・仲間づくりの場として
毎月第4金曜日に実施しています。
〇------------------------〇
◆◇◆ 会員募集中 ◆◇◆
携帯サイト
