
平尾大学(高齢者教室)講演会、レクリェーション、交流会等でふれあいの輪をひろげませんか!
開催地区 |
中央区
|
講座分類(ジャンル) |
行ってみよう(子ども・親子向け)
レクリエーション(レクリエーション)
文学・文芸(芸術・文化)
暮らしと社会その他(暮らしと社会)
高齢社会(暮らしと社会)
男女共同参画(暮らしと社会)
|
掲載団体情報 |
平尾公民館 |
開催期間 |
2023年4月1日~2024年3月31日 |
開催日時詳細 |
|
会場 |
平尾公民館 講堂 (講座の内容により変わります) |
受講料・参加料 |
|
対象・定員 |
平尾大学(高齢者教室)の皆様 |
申し込み方法 |
平尾公民館 |
講座内容
★4月22日(土)10時~
「面白きこともなき世を面白く」
~ババちゃんのジジ(時事)放談~
講師:元西日本新聞編集局文化部長
馬場 周一郎 氏
会場:公民館 3階 講堂
内容:ウクライナ、中国、北朝鮮など内外の時事問題を
「一刀両断、斬り捨て御免」で解説します。
*今回は高杉晋作とと野村望東尼についてもお話されます。
◎前期会費(4~9月)1,500円をお持ちください。
概ね60歳以上の方対象の講座です。
会費は、会員の交流費に充当します。
いつでも見学出来ますので、お気軽にご参加ください。
携帯サイト
