
「曰佐キャンパス校」 戦国のヨーロッパトラベルー天正遣欧少年使節団とキリスト教ー
開催地区 |
南区
|
講座分類(ジャンル) |
趣味その他(趣味)
歴史・地理・文化財(人文・社会科学)
|
掲載団体情報 |
福岡女学院大学 |
開催期間 |
2018年4月20日~7月20日 |
開催日時詳細 |
日程:4/20、5/18、6/1・15、7/6・20 第1・3金曜 (全6回)
時間:13:30~15:00
|
会場 |
会 場:福岡女学院大学キャンパス内
所在地:福岡市南区曰佐3-42-1
交通手段:西鉄電車「井尻」下車、西鉄バス45番系統に乗車、福岡女学院前下車。
JR鹿児島線「南福岡」下車、西鉄バス45番系統に乗車、福岡女学院前下車 |
受講料・参加料 |
受講料:9,000円(全6回)
※1回(複数講座お申込可)のお申込みにつき事務手数料210円別途要
|
対象・定員 |
対象 一般市民
定員 30名 |
申し込み方法 |
申込方法:電話でお問い合わせください。Eメールの方は、氏名・住所・電話番号を記して下記の問い合わせ先に申し込んでください。
申し込み期間:先着順で随時受け付けます。また、講座途中からも受講していただけます。
※見学もお受け致します。お電話にてお申込ください。 |
講座内容
世に知られた天正遣欧少年使節。ヨーロッパ各地を旅した彼らに託されたものとは何か?
そして彼らが西欧各地で受けた文化的・社会的・歴史的なものは何なのか?
宣教師の報告、手紙、そして少年たちの声から聞いてみませんか?
講師:大島 一利(福岡女学院大学宗教部長・大学宗教主事)
携帯サイト
