
福岡女子大学2020年度公開講座「知の発信2020~教養講座 知的好奇心へのいざない~」国際教養学科の教員よりそれぞれの専門領域を一般の方向けに分かりやすく解説します。
開催地区 |
東区
|
講座分類(ジャンル) |
教育(暮らしと社会)
歴史・地理・文化財(人文・社会科学)
政治・経済・法律(人文・社会科学)
|
掲載団体情報 |
福岡女子大学 |
開催期間 |
2020年10月14日~2021年2月8日 |
開催日時詳細 |
【C-1】2020年10月14日(水)10:00~11:30
【C-2】2021年2月8日(月)10:00~11:30
※全2回 |
会場 |
福岡女子大学地域連携センターセミナー室2
〒813-8529 福岡市東区香住ヶ丘1-1-1
*JR香椎駅から徒歩約18分
*西鉄香椎駅から徒歩約15分 香椎花園前駅から徒歩約10分
*西鉄バス「福岡女子大前」下車すぐ(系統:21、21A、23、26、26A) |
受講料・参加料 |
各回500円
※高校生無料 |
対象・定員 |
どなたでもご参加いただけます。 |
申し込み方法 |
E-mail、Fax、ハガキのいずれかに、以下の内容をご記入の上、問合せ先までお申し込みください。お電話でも受け付けております。
①希望講座番号
②氏名(フリガナ)
③住所
④電話番号
⑤年齢
⑥Fax番号(Fax申込の方)
※受講証は発行しておりません。 |
講座内容
国際教養学科の教員よりそれぞれの専門領域を一般の方向けにわかりやすく解説します。
【講座番号C-1】2020年10月14日(水)
「私たちの消費と経済効果
―産業連関分析による推計―」
白新田 佳代子(国際教養学科 講師)
【講座番号C-2】2021年2月8日(月)
「八幡宮からみる九州中世史」渡邉 俊(国際教養学科 准教授)
※全2回
携帯サイト
