
教科書から学ぶ日本史入門
開催地区 |
南区
|
講座分類(ジャンル) |
伝統芸術・芸能(芸術・文化)
文学・文芸(芸術・文化)
歴史・地理・文化財(人文・社会科学)
|
掲載団体情報 |
福岡女学院大学 |
開催期間 |
2022年5月17日~9月6日 |
開催日時詳細 |
2022年5月17日~9月6日
※8/9・16を除く毎週火曜日 (全15回)
10:30~12:00
|
会場 |
会場:福岡女学院大学生涯学習センター
所在地:福岡市南区曰佐3-42-1
交通手段:西鉄電車「井尻」下車、西鉄バス45番系統乗車「福岡女学院前」下車。JR鹿児島線「南福岡」下車、西鉄バス45番系統乗車「福岡女学院前」下車。 |
受講料・参加料 |
受講料:22,500円 (全15回)
教材費:400円
テキスト代:1,700円程度
※1回(複数講座お申込可)のお申込みにつき事務手数料300円別途要
|
対象・定員 |
対象 市民一般、定員 30名 |
申し込み方法 |
申込方法:電話でお問い合わせください。Eメールの方は、氏名・住所・電話番号を記して下記の問い合わせ先に申し込んでください。
申し込み期間:先着順で随時受け付けます。また、講座途中からも受講していただけます。
※見学もお受け致します。お電話にてお申込ください。 |
講座内容
日本文化の屋台骨となった室町時代の文化(北山・東山)の後半からします。その後、戦国大名の登場を取り上げ、「天下人」が現われ、全国統一がなされ、ヨーロッパ人とまみえるダイナミックな世界の中の歴史を学び、楽しみましょう。なお、毎週開講に変更します。
講師:木村 隆久(元福岡女学院中高 教諭)
携帯サイト
