お気に入り

講座・イベント情報

履修証明プログラム ~日本語ボランティアA~ 【対面講座】

受付終了

講座内容

ボランティアで日本語を教える際の基礎を学びます。日本語を学習者の視点からとらえ直し、さらに教え方を具体的に学びます。どなたでも受講していただけます。
前期にAを、後期にBを履修し、修了した方には、学校教育法に基づく履修証明書が交付されます。

講師:守山 惠子/元福岡女学院大学 准教授
         藤山 智子/福岡女学院大学 非常勤講師
       
※履修証明書の交付には、こちらの「日本語ボランティアA」と後期開催の「日本語ボランティアB」の両方の受講が必要です。

【後期開講】
「履修証明プログラム ~日本語ボランティアB~ 【対面講座】」
日本語指導のサポートを必要とする外国から来た子ども達が増えています。そんな子ども達の現状や、子どもに日本語を教える際に知っておきたいことを学びます。講師からの話を聞いていただくだけでなく、グループでの活動も取り入れます。

講師: 池田 尚登/福岡女学院大学 非常勤講師
 

エリア
南区
会場
会場:福岡女学院大学 生涯学習センター
所在地:福岡市南区曰佐3-42-1
交通手段:西鉄電車「井尻」下車、西鉄バス45番系統乗車「福岡女学院前」下車。JR鹿児島線「南福岡」下車、西鉄バス45番系統乗車「福岡女学院前」下車。
ジャンル
掲載団体
福岡女学院大学
開催期間
2023年4月14日 ~2023年7月28日
開催日時詳細
日程: 4/14~7/28 ※5/5を除く 
   毎週金曜日(全15回) 
時間:11:30~13:00


 
受講料・参加料
受講料:20,000円(全15回)
教材費:1,000円
テキスト代:2,000円程度

※一回(複数講座お申込可)のお申し込みにつき事務手数料500円別途要
対象・定員
対象 市民一般
受講方法
申し込み方法
申込方法:HPお申し込みフォームまたは電話でお申し込みください。FAX・Eメールの方は、希望講座名・氏名・住所・電話番号を記して下記の問い合わせ先に申し込んでください。
お問い合わせ先
福岡女学院大学 地域・国際交流センター(生涯学習)
〒811-1313 福岡市南区曰佐3-42-1
電話:092-575-2993 FAX:092-575-6480
E-mail:shogai@fukujo.ac.jp
http://www.fukujo.ac.jp
添付ファイル

この講座を見ている人はこんな講座にも興味があります