お気に入り

公民館を探す

東光公民館

NoImage

エリア
博多区
連絡先

〒812-0007
福岡県福岡市博多区東比恵2-21-22
TEL  092-411-7792
FAX  092-411-7956
Mail  toukou13@jcom.home.ne.jp
 

利用時間

公民館では、子どもからお年寄りまでを対象とした様々な講座や教室、地域コミュニティ活動への支援、サークル活動への場所や情報の提供などを行っています。お気軽に公民館にお立ち寄りください。

 

○ 利用時間

  午前9時から午後10時まで

   利用の申し込みなどについては、午前9時から午後5時までにお願いします。

○ 休館日

   12月29日から翌年1月3日まで

施設の内容

施設の内容

 講堂、学習室、和室3、研修室、事務室

公民館だより
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hakataku/t-shien/kanren-shisetsu/hakatakunokouminkan_2.html

公民館での講座・イベント

サークル情報

曜日 分類 サークル名 備考
球技 東光スポーツクラブ 毎週月曜日 20:00~22:00 場所:東光小学校体育館
インディアカを試合形式で練習しています。インディアカとは4人1組で大きな赤い羽根を手の平で打つスポーツで、ルールはバレーボールに似ています。見学はいつでもOKです。
球技 東光バウンドテニス 毎週月曜日 19:00~22:00 場所:東光中学校体育館
バウンドテニスは基本的には室内でするスポーツで、テニスコートの6分の1のサイズで行います。子どもから高齢者まで個人の体力・目的に応じて、気軽に楽しむことができます。
体操・ダンス ヨガ・アミ 毎週月曜日(第5週なし) 19:30~21:30
「男女問わず身体を動かしたい人」「身体が硬いけどヨガに興味のある人」「少しでも身体の凝りや硬さを解消したい人」お待ちしております。初心者大歓迎です!
子ども文化 そろばん教室 毎週月曜日 16:30~18:30
自分の名前や数字が書ける幼児から高校生までが対象です。検定試験も年3回(2月、6月、10月)あります。
その他 東光健康マージャン教室 毎週月曜日 10:00~12:00
「賭けない・飲まない・吸わない」健康マージャンをモットーに、健康を維持し生きる喜びを感じ、ふれあいの輪を広げることを目的として活動しています。
体操・ダンス アンミカヨガ 毎週月曜日(第5週なし) 13:30~15:30
フロー中心、立ちポーズ多めのレッスン内容で、下半身の体幹強化を目指します。
男女問わず初心者大歓迎です。
語学 D・Gジュニア(こども英会話) 毎週月曜日(月3回) 16:05~17:05 子ども英会話(小中学生)
英単語やキーセンテンスを学び、スピークアウト(発表)も行えるようレッスンを行います。
美術・工芸・書道・映像 子ども習字 毎週火曜日 16:00~18:00(第5週目なし)
子ども・児童中心の習字サークルです。硬筆と毛筆楷書、及び毛筆行書(中学生)を学校「書写」のカリキュラムにそって練習します。

球技 ツバサ(ファミリーバドミントン) 毎週火曜日 19:30~22:00 場所:東光小学校体育館
ラケット・シャトルはサークルで用意していますので、体育館シューズを持参してもらえれば、いつでも参加できます。
球技 東光バスケットボール 毎週火曜日 19:00~22:00 場所:東光中学校体育館
初心者から経験者までどなたでも参加OKです。
男女一緒に練習しています。
武道・格技 山王クラブ(太極拳) 毎週火曜日(第3週なし) 13:30~15:30
太極拳を習い始めて1年未満の方から20年以上の方まで経験年数は様々ですが、講師の指導により安全で楽しく技術の向上と健康作りを目指しています。
球技 すみれ卓球 毎週火曜日 10:00~13:00
サークル会員の健康作りと親睦を大切に活動しています。
体操・ダンス ラテンリズムダンス 毎週火曜日 18:30~21:30
主にサルサ・バチャータのダンスを取り入れ、体を動かしながら音楽やスペイン語にも触れることができます。
語学 ジーニアルクラブ(こども英会話) 毎週火曜日(月3回) 年少~低学年 17:00~17:50  小中学生 18:05~19:05
英単語やキーセンテンスを段階的に学びます。歌やダンス、アクティビティーを通して楽しくレッスンを行い、子ども達同士での対話も目指します。
語学 ダンデライオンスクエア(親子英会話) 毎週火曜日(月3回) 15:00~16:45
乳幼児と保護者を対象とした英会話教室です。歌やダンス、アクティビティーを通して、子育てに使うフレーズや子ども達にとって身近な単語を中心に学びます。
ボランティア ゆめうさぎ(ボランティア団体) 第3週水曜日のみ開催 12:30~15:30
医療や福祉のお話など、気軽にお話できる場所です。
どなたでも参加できます。
体操・ダンス MK社交ダンス 毎週水曜日 18:00~21:00
健康寿命の増進を目的とした社交ダンス&ポスチャーの指導を受けることができます。初めての方でも簡単なステップを楽しんで踊れます。
社交ダンス中級・上級者へのワンポイントアドバイスもあります。
球技 東光フリークラブ 毎週水曜日 19:30~22:00 場所:東光中学校体育館
初心者からベテランまでさまざまなメンバーで試合形式の練習を楽しんでいます。男女、年齢問わずバレーボールを楽しみたい方どなたでもぜひご参加ください。
美術・工芸・書道・映像 天泉習字 毎週水曜日 16:00~19:30
子どもから大人までお稽古できる習字教室です。見学・体験を受け付けています。
体操・ダンス 3B体操 毎週水曜日(第5週なし) 14:00~15:30
年齢・体力に合わせて気軽に無理なく体操をしています。また、用具を使用することでより効果的に楽しく体操ができます。
育児 ぽっかぽかクラブ 毎週水曜日(第3週なし) 10:30~13:00
0~3歳くらいの小さな子どもを育てている保護者が企画・運営する子育てサークルです。子どもの遊び場というだけでなく、保護者の交流や情報交換の場にもなっています。安全・衛生面にも気を配っていますので、安心して遊びに来てください。
球技 ブルーブラボー(9人制バレーボール) 毎週水曜日 19:30~22:00 場所:東光小学校体育館
9人制バレーボールを和気あいあいと楽しく、時には真剣に練習しています。
初心者の方、バレーに興味がある方、年齢等問わずにメンバー募集中です。一緒にバレーボールを楽しみましょう!
音楽・舞踊・演劇 コーラスFDC 毎週木曜日 19:00~21:00
女性コーラスのサークルです。コーラスを通じて音楽を楽しんでいます。
武道・格技 太極拳サークル 毎週木曜日 10:30~13:00
70歳代を中心に太極拳(簡化24式・総合・扇・剣等)の練習を行っています。
球技 英雄会(社会人バレーボール) 毎週木曜日 19:00~22:00 場所:東光小学校体育館
社会人(10代~20代中心)のバレーボールクラブです。男女関係なく楽しくバレーボールをしています。
球技 ASH&バボリンズ(男女混合バレーボール) 毎週木曜日 19:30~22:00 場所:東光中学校体育館
男女混合のバレーボールサークルです。基本的な練習から男女混合ミニゲームなどの練習をしています。
体操・ダンス 東光社交ダンスサークル 毎週木曜日 13:30~16:00
ダンスにはモダン種目(ワルツ、タンゴ等)とラテン種目(ルンバ、チャチャチャ等)があり、いずれもレッスンいたします。
社交ダンスのナチュラルな面白さを体験しに来てください。
健康・体力づくり はなまるカキラーズ(カキラ) 毎週木曜日(第5週なし) 13:30~15:30
ろっ骨エクササイズ-カキラ-は身体のあらゆる関節を動かしその機能を改善し、身体を楽に動かせるようになることを目標としています。どなたでも出来てゆっくり・優しく・がんばらずに行えるエクササイズです。
健康・体力づくり ろっ骨エクササイズKaQiLa- カキラ- 毎週木曜日(第5週なし)18:00~20:30
「Ka」は関節の「カ」、「Qi」は機能改善の「キ」、「La」は楽な身体の「ラ」で、ゆっくり・優しく・頑張らないどなたでも楽しんでいただけるエクササイズです。
文学・文芸 御笠俳句会 第1・第3週金曜日 13:00~15:00
講師はおかず互選句会を行っています。
特にどの派にも属さず、毎回自由に作句しています。
球技 金曜バレーボール教室 毎週金曜日 19:30~22:00 場所:東光中学校体育館
楽しくをモットーに和気あいあいとがんばっています。ポジション等気にせず、興味のある方は遊びに来てください。
球技 あすなろ卓球 毎週金曜日 18:00~21:00
初級者から中級者向けの卓球クラブです。気軽にお越しください。
音楽・舞踊・演劇 栄俊詩吟俱楽部 毎週金曜日(月3回) 18:30~20:00
漢詩と吟詠の教室です。李白、杜甫、杜牧などの漢詩を大きな声で吟じています。
幼年、少年から高齢者まで日本の伝統芸能を通して礼と節を学んでみませんか?
音楽・舞踊・演劇 東光カラオケ愛好会 毎週金曜日 13:00~16:00
65歳以上の方対象です。
カラオケは高齢者の誤嚥予防の観点からも推奨されています。また、気分転換・ストレス解消にももってこいです。みなさまのお越しをお待ちしております。
球技 ブラックラビッツ(バスケットボール) 毎週金曜日 20:00~22:00 場所:東光小学校体育館
男性対象のバスケットボールサークルです。
語学 はじめてのスペイン語 第1・第3週土曜日 10:30~13:00
コスタリカ出身の先生にスペイン語を学びます。歴史・芸術・文化等も一緒に学べます。
球技 Dears(男女混合9人制バレーボール) 毎週土曜日 19:30~22:00 場所:東光小学校体育館
年齢・男女問わずメンバー募集中です!一緒に汗を流して楽しくプレーしませんか?
球技 東光バドミントンクラブ 毎週土曜日 17:00~19:30 場所:東光小学校体育館
20代~60代の老若男女が楽しくバドミントンをしています。
球技 Floor Sound(社会人バスケットボール) 毎週土曜日 19:00~22:00 場所:東光中学校体育館
18歳以上の方対象の社会人バスケサークルです。大半は男性ですが女性も数名おり、共に練習や試合形式で汗を流しています。
ニュースポーツ 東光なかよしダーツ教室 毎週土曜日 13:00~16:00
65歳以上の方対象です。
ソフトダーツは男女問わず誰でも気軽に楽しめるスポーツです。適度な運動や点数計算で頭を使うことによって、フレイルや認知症予防にもつながります。
体操・ダンス ヨガ・スマイル 毎週土曜日(月4回実施) 10:00~12:00
陰ヨガ(座位や臥位のポーズ中心)で体幹を強化することにより、転倒防止・日々のストレス緩和を目指しています。
球技 とんとん会(男女混合6人制バレーボール) 毎週日曜日 18:00~21:00 場所:東光小学校体育館
20代~40代の社会人メンバーが多い、男女混合の6人制バレーボールサークルです。
球技 キャメル(男子6人制バレーボール) 毎週日曜日 13:00~18:00 場所:東光小学校体育館
男子6人制のバレーボールです。5号球のボールで練習しています。
球技 石城町バドミントンクラブ 毎週日曜日 19:00~22:00 場所:東光中学校体育館
20代男女中心のサークルです。基礎打ちから試合形式練習まで、楽しく仲良く、時に激しく練習を行っています。
武道・格技 福岡花架拳教室 第2・第4週日曜日 13:00~16:00
花架拳とは生命力を活性化し美容健康法として楽しまれている舞拳です。静かな音楽に合わせてゆったりと動きますので、年齢に関係なく誰でも親しむことができます。
健康・体力づくり ビューティーズ(カキラ) 毎週日曜日 11:00~13:00
ろっ骨エクササイズ-カキラ-は身体のあらゆる関節を動かしその機能を改善し、身体を楽に動かせるようになることを目標としています。どなたでも出来てゆっくり・優しく・がんばらずに行えるエクササイズです。

左右にスクロールできます

校区リンク

現在、掲載情報はありません。

この近くの公民館