お気に入り

講座・イベント情報

  • 歴史・郷土
  • その他の芸術・文化
  • 学習・体験

金印の使われ方・封泥を体験しよう!

博物館おでかけワークショップ

受付中

講座内容

講話及び封泥体験。

国宝「金印」のレプリカを使って、封泥箱づくりを体験し(中にお手紙を入れます)、金印の使われ方を知ろう!

講 師:福岡市博物館 集客・広報普及専門員

持ってくる物:小さめの空き箱か空き缶 1個(中にお手紙を入れられるもの)

       大きさの目安:10㎝×10㎝×2㎝

開催日時詳細

日 時:令和7年7月22日(火)

    10:00~11:15

会場

場 所:姪浜公民館 地域団体室(2F)

受講料・参加料

参加料:無料

エリア
西区
対象・定員

定 員:小学生・中学生 15名

申し込み方法

姪浜公民館の窓口・電話・FAXまたはメールでお申し込みください。

*FAXやメールでお申し込みの際は、講座名及び希望日時、氏名、住所(番地不要)、連絡先の記載をお願いします。

申込みは定員になりましたら締め切ります。    メールでのお申込みはこちら

受講方法
現地参加
お問い合わせ先
姪浜公民館
〒819-0002 福岡県福岡市西区姪の浜2丁目10-6
電話:092-881-0384 FAX:092-881-0399
E-mail:meinohama23@jcom.ne.jp
添付ファイル

この講座を見ている人はこんな講座にも興味があります