お気に入り

講座・イベント情報

  • その他の社会・教養
  • 育児・家庭教育
  • その他の子ども・親子向け

「子どもの遊び」サポーター育成講座

子どもの遊びへの関わり方を楽しく学ぼう!

受付中

講座内容

【9月27日(土)】

テーマ:子どもにとっての「遊び」とは何か 

                       ~遊びで育つ子どもたち~

    講師/久保 誠治 氏(まぶね保育園 園長)

テーマ:「遊び」に関わる大人の役割 

                        ~子どもの主体性を大切に~

    講師/瀧 信子 氏(福岡こども短期大学 教授)

 

【9月28日(日)】

テーマ:安心・安全に育まれる遊びの教育 

                       ~リスクマネジメント サポーターの役割~

    講師/築山 泰典 氏(福岡大学 教授)

テーマ:遊びの実践・体験をとおして学ぼう 

                        ~遊びがもたらす恵み~

    講師/原田 弘美 氏(福岡レクリエーション協会 常務理事)

 

主催:福岡市教育委員会 放課後こども育成課

開催日時詳細

【1回目】9月27日(土)13:00~16:30

【2回目】9月28日(日)13:00~16:30

※全日程の講座受講をお勧めしますが、一部の講座申込も可能です)

会場

【場所】福岡市役所 15階 講堂

【住所】福岡市中央区天神1丁目8番1号

受講料・参加料

参加費は無料です。

「無料」の託児スペースも設置します。

ご利用につきましては、お申し込みの際に申込フォームにご入力ください。

エリア
中央区
対象・定員

対象:福岡市に「在住」の方、または「通勤」「通学」をしている方

定員:70名(応募者多数の場合は、抽選となります)

申し込み方法

8月15日(金)までに下記の方法でお申し込みください

① 二次元コード:添付ファイル裏面に記載

② WEB      :https://x.gd/aN8yW

③ メール   :waiwai@aso-education.co.jp

・氏名(ふりがな)・年代

・電話番号(緊急のご連絡用に携帯番号)

・郵便番号・住所・子どもや遊びの関わりの経験または今後希望されている事

・受講申込み日程(すべての場合は「全日程」と記載)

・託児スペース(無料)の利用の有無(お子様の年齢・アレルギーや健康状態などの配慮事項)

④ ハガキ:〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-25-24 八百治ビル4階

麻生教育サービス株式会社

子どもの遊び講座担当 宛て

・メールの申込み内容の項目と同様の内容を記入しお送りください。

受講方法
現地参加
お問い合わせ先
麻生教育サービス株式会社
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-25-24 八百治ビル4階
電話:092-477-3837 
E-mail:waiwai@aso-education.co.jp
2025年度「子どもの遊び」サポーター育成講座のご案内
添付ファイル
「子どもの遊び」サポーター育成講座(PDF, 1.1MB)

この講座を見ている人はこんな講座にも興味があります