お気に入り

講座・イベント情報

  • その他の社会・教養
  • 福祉・介護・高齢者
  • まちづくり・コミュニティ・安全・防災
  • その他の家庭・くらし

【公開講座】⑧ようこそ手話の世界へ 手と目で会話を楽しもう

西南コミュニティーカレッジ(2025年後期)

受付中

講座内容

2025年、日本で初めてデフリンピック(国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」)が東京で開催されます。また、2025年には合理的配慮が義務化され、障がいを持つ人々の環境が少しずつ変化をしています。この講座では、ろう者(聴覚に障がいのある方)が使う「手話」を中心に、学んだその日から使える簡単な手話表現と、話した言葉を文字に出しながらコミュニケーションを取る、音声認識アプリを活用した文字起こしを一緒に体験しながら学んでいただきます。

開催日時詳細

11月5日(水)~11月26日(水)
14:00~15:30

毎週水曜日 全4回

会場

西南コミュニティーセンター(西南学院大学内)

受講料・参加料

4,000円(全4回分)

エリア
早良区
対象・定員

対象:一般
定員:24人

*第4回目は、スマートフォンを活用します。
*「UDトーク」​という無料のアプリケーションをダウンロードしていただきます。

申し込み方法

申込方法:ホームページ「お申込フォーム」からお申し込みください。
https://www.seinan-gu.ac.jp/education_study/lifelong_learning/extension.html
※E-mail、ハガキ、お電話でのお受付はいたしておりません。

申込期間:8/19(火)~10/21(火)

受講方法
現地参加
お問い合わせ先
学校法人西南学院 社会連携課(西南コミュニティーカレッジ事務局)
〒814-8511 福岡県福岡市早良区西新6-2-92
電話:092-823-3952 FAX:092-823-3172
E-mail:sw-ext@seinan-gu.ac.jp
生涯学習 公開講座「西南コミュニティーカレッジ」
添付ファイル

この講座を見ている人はこんな講座にも興味があります