お気に入り

講座・イベント情報

  • その他の家庭・くらし
  • 文学・文芸・俳句・短歌・川柳
  • 美術・絵画・書

福岡女学院 創立140周年記念 2025年度 福岡女学院大学公開講演会 「触れて観る彫刻ーかたちとことばが紡ぎあい響きあうー」

受付中

講座内容

彫刻家・片山博詞は作品を遠くから見るのではなく、触れて観ることを大切にしている。桜川冴子(歌人・本学教員)との対談により、片山作品に寄せる短歌を紹介し、芸術と文学が交差する中で、彫刻制作の背後にある思いや制作の舞台裏を語りあい、感覚の覚醒を図ることの今日的意義を探る。
*講演後、実際に彫刻に触れて鑑賞

対談:片山博詞(彫刻家)・桜川冴子(歌人・福岡女学院大学准教授)
 

開催日時詳細

10/4
土曜
13:30~15:00〈開場 13:00〉
 

会場

会場:福岡女学院 ギール記念講堂
所在地:福岡市南区曰佐3-42-1
交通手段:西鉄電車「井尻」下車、西鉄バス45番系統乗車「福岡女学院前」下車。JR鹿児島線「南福岡」下車、西鉄バス45番系統乗車「福岡女学院前」下車。

 

受講料・参加料

入場料無料

エリア
南区
対象・定員

対象 市民一般

申し込み方法

申込方法:HPお申し込みフォームまたは電話でご予約ください。FAX・Eメールの方は、希望講座名・氏名・住所・電話番号を記して下記の問い合わせ先に申し込んでください。
申し込み期間:先着順で随時受け付けます。
 

受講方法
現地参加
お問い合わせ先
福岡女学院大学 地域・国際交流センター(生涯学習)
〒811-1313 福岡市南区曰佐3-42-1
電話:092-575-2993 FAX:092-575-6480
E-mail:shogai@fukujo.ac.jp
福岡女学院大学 地域・国際交流センター(生涯学習)
添付ファイル

この講座を見ている人はこんな講座にも興味があります