植物は、いつ、どこで花を咲かせるのでしょうか? 私たちが普段目にする植物の花が咲くタイミングは、長い時間の中で少しずつ変わっているようです。本サイエンスカフェでは、植物園が調べたことや博物館の植物標本を手がかりに、花が咲くタイミングがどう変わってきたのかをたどってみましょう
講師:永濱 藍(ながはま あい)氏
九州大学理学研究院数理生物学研究室、日本学術振興会特別研究員を経て、国立科学博物館植物研究部陸上植物研究グループ研究員に。
主な研究内容は、『温帯/熱帯植物の展葉・開花・結実フェノロジー』『東南アジア植物の多様性』
2025年10月4日(土) 13:30~15:00
福岡市科学館 4階交流室1
無料
対象:小学1年生以上
※小学生は保護者同伴
定員:20名
ホームページより事前申込制です(抽選)。応募者数が定員を超えた場合は、抽選で参加者を決定します。
[申込受付期間]
2025年9月11日(木)12:00(正午) ~ 2025年9月25日(木)18:00
[結果通知]
2025年9月27日(土)20:00迄に、応募者全員にメールで結果をご連絡します。