お気に入り

講座・イベント情報

  • 国際交流・国際理解
  • 自然科学・天体観測
  • その他の子ども・親子向け

IPS 2026 FUKUOKA開催記念イベント「クイズ!世界のプラネタリウム 」

~星空をつくる機械 in 福岡~

受付中

講座内容

福岡市科学館では、来年6月に開催する国際プラネタリウム協会/IPSの2026年大会のPRイベントとして、「クイズ!世界のプラネタリウム ~星空をつくる機械 in 福岡~」を開催します。

日本プラネタリウム協議会プラネタリウム100周年記念事業実行委員長で、『星空をつくる機械 プラネタリウム100年史』の著者でもある明石市立天文科学館の井上毅館長と当館学芸員丹野がプラネタリウムの歴史や日本での発展、福岡との関わりなどを、クイズ形式で楽しくお話しします。

◆プラネタリウムのおはなし
「プラネタリウムっていつからあるの?」「日本に渡ったプラネタリウムの進化」「福岡とのつながり」「IPSとは?」など、普段は聞けないお話を星のスペシャリストがお話します。

◆ウルトラ星空クイズ
宇宙、星、プラネタリウムについてのクイズを出題!かんたんな問題から難問まで、キミは何問わかるかな?優勝者にはミニプレゼントあり。

◆質問コーナー
星やプラネタリウムについて知りたいことを質問しましょう!
 

開催日時詳細

2025年11月14日(金) 18:30~19:30
 

会場

福岡市科学館 6階ドームシアター(プラネタリウム)

受講料・参加料

無料

エリア
中央区
対象・定員

【対象】どなたでも
【定員】220席(自由席)
 

申し込み方法

【参加方法/チケット】ホームページより事前申込制(抽選)。
【申込受付期間】2025年10月18日(日)~2025年11月8日(土)18:00
 

受講方法
現地参加
お問い合わせ先
福岡市科学館
〒8100044 福岡県福岡市中央区六本松4-2-1
電話:092-731-2525 

11/14(金) IPS 2026 FUKUOKA開催記念イベント「クイズ!世界のプラネタリウム ~星空をつくる機械 in 福岡~」
添付ファイル

この講座を見ている人はこんな講座にも興味があります