【講義内容】
農業生産者が現在・将来にわたり適切な生活を営むための「これからの農業」について、生産や流通の現場を体験・見学しながら考えます。
具体的には、食品ロスの発生・抑制・再利用の実態と企業・地域での取り組み。食料の生産流通の実態と今後の見通し。農業分野への企業の新規参入、新規就農の実態と今後の動向。農業分野の6次産業化、直売所、消費者との連携等による地域活性化の実態。社会構造の変化による食の多様化の実態と今後の見通しなど
【実績】
元東京農業大学国際食料情報学部食料環境経済学科教授。熊本県玉名市「持続可能な地域づくりと農業」ほか、糸島市や愛媛県西条市主催の講座で講演
【資格】
博士(農学)