お気に入り

講座・イベント情報

  • 人権・男女共同参画
  • その他の社会・教養
  • 育児・家庭教育
  • 健康・医療
  • その他の家庭・くらし

令和7年度「西区暮らしの中の人権講座」

参加費無料/要申込み

受付中

講座内容

◆第1回「犯罪被害者やその家族の人権」

講師 宮元 篤紀さん(犯罪被害者遺族)

◆第2回「部落差別(同和問題)を解消しよう」

講師 川口 泰司さん(山口県人権啓発センター事務局長)

◆第3回【Web講演】「ハンセン病から学ぶ人権や差別について」

講師 大高 俊一郎さん(国立ハンセン病資料館学芸員)

開催日時詳細

◆第1回「犯罪被害者やその家族の人権」

・日時  6月  11日(水)午後2時~午後4時

・講師 宮元 篤紀さん(犯罪被害者遺族)   

◆第2回「部落差別(同和問題)を解消しよう」

・日時  6月  18日(水)午後2時~午後4時30分

・講師 川口 泰司さん(山口県人権啓発センター事務局長)

◆第3回「ハンセン病から学ぶ人権や差別について」 

・日時 7月  9日(水)~8月  8日(金)WEB講演会

・講師 大高 俊一郎さん(国立ハンセン病資料館学芸員)

◆第1回・第2回
・会場:西市民センター3階会議室(福岡市西区内浜1-4-39)
・定員:各100名
・申込:各開催日の2日前までに「希望日・氏名・電話番号」を西市民センターへ連絡(電話またはmail)下さい。
 ※電話(092-891-7021)、メール(info@nishi-civic-center.jp)
・手話通訳・託児あり
(1歳以上~未就学児:各回の10日前までに申込、先着10名)

◆第3回
・定員 200名
・申込 7月  7日(月)までに「氏名・WEB講演希望」と記載し、mailにて西市民センターへお申込み下さい。メール(info@nishi-civic-center.jp)

会場

◆第1回・第2回
・会場:福岡市立西市民センター3階会議室(福岡市西区内浜1-4-39)

◆第3回

・WEB講演会 7/9(水)~8/8(金)の期間内にWEBサイトへアクセスして視聴する講座となります。

受講料・参加料

受講料は無料です。

エリア
西区
対象・定員

◆第1回・第2回
・定員 各100名

◆第3回
・定員 200名

申し込み方法

◆第1回・第2回
・申込:各開催日の2日前までに「希望日、氏名、電話番号」を西市民センターへご連絡

(電話:TEL:092-891-7021またはメールinfo@nishi-civic-center.jp)ください。
・手話通訳・託児あり
(1歳以上~未就学児:各回の10日前までに申込、先着10名)

◆第3回
7月7日(月曜日)までに「氏名とWEB講演希望」と記載し、メールinfo@nishi-civic-center.jpにて西市民センターへお申込みください。

受講方法
現地参加、オンライン
お問い合わせ先
福岡市立西市民センター
〒819-0005 福岡市西区内浜1-4-39
電話:092-891-7021 FAX:092-891-0503
E-mail:info@nishi-civic-center.jp
福岡市西区ホームページ
添付ファイル
西区暮らしの中の人権講座チラシ(PDF, 1.0MB)

この講座を見ている人はこんな講座にも興味があります