お気に入り

講座・イベント情報

【公開講座】日本における冤罪の研究

受付終了

講座内容

刑事訴訟法は、「犯罪の証明があった」ときにのみ有罪判決において「刑の言渡し」ができ、「犯罪の証明がないときは、判決で無罪の言渡しをしなければならない」と規定する。しかし日本の刑事裁判では裁判官の自由な証拠評価を優先する「自由心証主義」が過度に重視され、有罪判決の前提である「犯罪の証明」が軽視されてきた。その結果、「裁判官の自由な判断」により誤った有罪判決(冤罪)を生み出す「暗黒裁判」が後を絶たない。本講座では、そのうちのいくつかの誤判事件(再審無罪事件)を分析することで、人権を無視した刑事実務の実態や裁判官が誤判を犯す原因を明らかにし、冤罪の防止策を考える。

エリア
市外
会場

久留米大学 御井キャンパス
   御井本館131教室

福岡県久留米市御井町1635

 

ジャンル
政治・経済・法律、その他の家庭・くらし
掲載団体
久留米大学
開催期間
2024年11月07日 ~2024年11月28日
開催日時詳細

:講演日 11月7日(木)18:30~20:00
演題「4件の死刑再審事件-免田事件を中心に-」

:講演日 11月14日(木)18:30~20:00
演題「最新の再審事件-袴田事件-」 

:講演日 11月21日(木)18:30~20:00
演題「共犯者の自白と誤判-梅田事件を中心に-」

:講演日 11月28日(木)18:30~20:00
演題「科学的証拠と誤判-足利事件と飯塚事件-」

:講師 久留米大学法学部教授 吉弘 光男

 

受講料・参加料

2,500円(全4回合計)

対象・定員

20名

受講方法
現地参加
申し込み方法

※申込期間 3月1日(金)~10月16日(水)

メール(koukai@kurume-u.ac.jp)、FAXから
①氏名(フリガナ)、②性別、③年齢(年代)、④住所、⑤電話番号(日中連絡がとれる番号)、
⑥メールアドレス(あれば)、⑦受講希望講座、⑧受講料支払方法
(郵便振込または銀行振込のどちらかを明記)を記入の上お送り下さい。

大学ホームページ(https://www.kurume-u.ac.jp/)にある公開講座申込フォームからも申込できます。

 

 

お問い合わせ先
久留米大学御井学舎事務部 地域連携センター
〒839-8502 福岡県久留米市御井町1635
電話:0942-43-4413 FAX:0942-44-3577
E-mail:koukai@kurume-u.ac.jp
久留米大学 地域連携センター
添付ファイル

この講座を見ている人はこんな講座にも興味があります