お気に入り

講座・イベント情報

  • その他の子ども・親子向け

サイエンスカフェ「動物好きの私が科学館で働くわけ」

受付中

講座内容

◆「サラブレッド」研究のスタッフが動物園ではなく科学館を選んだのは...!?

日常生活の「いたるところ」にひそむ科学や技術、またそれを探究する面白さにお気づきですか?科学館で働くスタッフは経歴も個性もさまざまです。今回は、動物好きなのに動物園ではなく科学館で働くスタッフ「ハリー」が、大学時代から研究を続けてきた「馬」をテーマにお話します。馬に関する「へぇー!」と驚く豆知識が盛りだくさん!そして、科学館ならではの視点で動物と人間の関係性の未来について考えてみましょう。

 

◆講師:針谷 亜希子(はりがや あきこ)

福岡市科学館オープニングスタッフ。サイエンスショーでの愛称は「ハリー」。大学では動物科学を専攻し、馬(サラブレッド)の研究をしていた。大学院修了後、千葉市科学館での勤務を経て、福岡市科学館の立ち上げに携わる。4年ほど東京都内の都市公園で自然解説員(インタープリター)として勤務後、現在は福岡市科学館でサイエンスコミュニケーターとして活動している。
なお、バナーに使用しているお馬さんの精密なイラスト3点とマスコット人形は、本人が描き、あるいは製作した作品である。

開催日時詳細

2025年8月30日(土) 14:00~15:30

会場

福岡市科学館 4階交流室1

受講料・参加料

無料

エリア
中央区
対象・定員

対象:小学4年生以上(小学生以下は要保護者同伴)

定員:20名

申し込み方法

ホームページより事前申込制。

応募者数が定員を超えた場合は、抽選で参加者を決定します。

 

[申込受付期間]

2025年7月31日(木)12:00 ~ 2025年8月21日(木)18:00

受講方法
現地参加
お問い合わせ先
福岡市科学館
〒8100044 福岡市中央区六本松4-2-1
電話:092-731-2525 

8/30(土)サイエンスカフェ「動物好きの私が科学館で働くわけ」
添付ファイル

この講座を見ている人はこんな講座にも興味があります